Leeroy Jenkins

ナクスラーマス行く時間なかったよ原稿その2。
(ちなみに原稿その3は旧神カード全部見せます配信の63カードリストでした。その4が無くて良かったよ…)


 
元ネタは北米のLaughing SkullサーバーでLeeroyと言う名のパラディンとして遊んでいたとあるWoWプレイヤー、Ben Schulz氏。
今は5人ダンジョンとなった《ブラックロック山/Blackrock Spire》上部(通称UBRS)ですが、WoW開始当時は15人インスタンスでした。
そして彼がギルドと一緒に攻略してる時のハプニングビデオが2005年5月11日、WoWのプレイ映像投稿サイトWarcraftMovies.comにアップされたのが事の始まり。

オリジナルリマスター版@ゆうつべ

場所はブラックロック山の一角で「とにかくチビドラゴンが孵化しまくる」と言うギミック付きの卵が乱立している部屋。
攻略を議論してる最中に、離席から戻ったLeeroyが戻ってくるなりいきなり部屋に特攻してしまい全滅する、と言うこのビデオ。
後日、このギルドは「このビデオはわざと作ったけど、実際に起こった実話を元にしてる」との公式表明をしてます。
あまりにも面白すぎたので「これ投稿してみんなに見せようぜw」と、ギルド一丸で再現したっぽいですね。
しかし本人もギルドメンバーも予想してなかったのが、この映像のミーム化。
またたく間に何千、何万との人が観覧してしまいます。
後に何度もアップされるこの動画、全部合わせるとそりゃもう何百万回も見られてます。

ゲーム内でもLeeroyが大人気になり、Ben氏はひっきりなしにtellが来る状態に。
(あるインタビューでは、それでもちゃんと全員に丁寧にお返事していたとか。)
そんなあまりの人気ぶりにBlizも認知したと言うか、
WoWのTCGカードで登場するわ
2007年のBlizzConにBen氏を招待し、壇上で掛け声をしてもらうわ
WoWで実績を2度も作るわ
→第四拡張Mists of Pandariaまでは「例の部屋でチビドラゴンを15秒以内に50匹殺害」
→第五拡張Warlords of Draenorでは「例の部屋からダンジョン内部までLeeroyを殺さず護衛」
挙句の果てにみなさんご存知のHSカード化するわ…そして伝説へ、な感じです。

自分もこのようにみんなの記憶に残るプレイヤーには…やっぱりなりたくないです(苦笑