HS辞書2.0配布開始しました。

旧神がいよいよ今日と言うか明日と言うか、もうSoon[TM]じゃないので、辞書を使って頂いてる各サイトさまの怒涛の更新ラッシュに備え、辞書配布開始しました。

ダウンロードページはこのページの一番右上にあるリンクだからね!!

右上ってどこ?って人はここクリックしても…うん…責めないよ。多分。きっと。

ちょっと仕様変更とかもしましたが、基本的にカードの名前のみ必要な方は何も変わらないと思います。
でも一応以前の辞書は全部さっぱり消して新しく辞書登録する事をお勧めします。

バグ(この場合は主に呼び出し方or実際のカード名での誤字)があるかもなので、その辺はさくっとツイッターで知らせてくれると助かりまする。ぺこり。

それでは良い《クトゥーン/C’Thun》ライフを!

HS辞書(英和)1.203更新

英和の英語紹介ページが1.1のままだった事に気付いて更新するがてら、先日お話した修正を施しました。

1.202までは変換が正しく出来なかった

《オニクシア/Onyxia》
《オニクシクロー/Onyxiclaw》
《七つの鯛罪/Anyfin Can Happen》 
《小粒なる邪悪の騎士/Tiny Knight of Evil》

の4つの英和変換を3(4)文字→4(5)文字に変更し、正しく変換出来るようにしました。

小粒ちゃんに関しては、先日お話した通り「hsたいに」でも変換できるようにしました。

ついでに、自分がWoW時代に使っていた略称や、一般的(?)に読み方に混乱がありそうな単語にはアダ名変換を追加しました。

bop 《守りの手/Hand of Protection》
fok 《ナイフの雨/Fan of Knives》
mc 《精神支配/Mind Control》
pws 《真言・盾/Power Word: Shield》
wg 《野生の繁茂/Wild Growth》
ww 《旋風剣/Whirlwind》
はやて 《疾風/Windfury》
せんば 《千刃乱舞/Blade Flurry》
げっだん 《身代わり/Noble Sacrifice》
ただ、WWに関しては、Google JP Inputのタブ変換では出るのにスペース変換では出ないので、また何かしらのIMEの限界関連を発見したっぽいです。この辺は何か他の基本変換に支障が出てると判明したら調査したいと思います。

 

HS辞書微調整しました

数分前、あまのさんにスカイプでPriの話を熱弁してた時。
ふと変換で《精神支配/Mind Control》が出ないと気づく。

辞書データを保存しているエクセル開いてみると…

hsみんd じゃなくて hsみnd になってる!!

ファイル組み直すのめんどいから辞書ファイルで似たようなミスを急遽サーチ&リプレイスしました。
英和と英和和英をお使いの方、ver1.202になったのでダウンロードページから更新よろしくです。
これで3文字目がNのカードや効果が全部正しくでるようになったはず…

…と思ったら

《オニクシア/Onyxia》《オニクシクロー/Onyxiclaw》
《七つの鯛罪/Anyfin Can Happen》
《小粒なる邪悪の騎士/Tiny Knight of Evil》

の4つがいまだに出ない。どうやら2~3または3~4文字目がNYでも、3文字目がNの場合と同じようなおかしな挙動に出ると判明。

自分の辞書で試行錯誤の末、
《オニクシア/Onyxia》《オニクシクロー/Onyxiclaw》
《七つの鯛罪/Anyfin Can Happen》
の英和変換は4文字(hそnyx 及び hさnyf)に変更し
《小粒なる邪悪の騎士/Tiny Knight of Evil》
の英和変換は問題児で5文字(hsちnyk)にしないとダメとの結論が出たので、
近日これらを入れて英和・英和和英ver1.203を公開しますね。

現行ver1.202では上記4変換は正しく機能していませんので、英和のみを利用している方にはご迷惑をおかけしていますが、なにとぞご了承くださいませ。
どうしてもこれらの変換が必要な場合は、上記の変換候補に手動で変更する事をオススメします。

なお、ver1.203にアップする際、Tinyの日本語読みをhsたいにでアダ名変換として追加するので、ついでに何個かアダ名変換を追加しようと思います。アイディア募集。ツイッター又はコメントページで教えて下さいね。

HS辞書更新(ver1.2)

今日なにげにLoEやって辞書ちまちま更新すっかなと思ってたら

神が降臨してた。

早速いつものごとく、ありがたやーありがたやー、とぐぐどく開いて見てみる。

おー、全部のカードとトークンが網羅された!
これでやっと英語のみの虫食い消えるぞヒャッハー!

って、ん、メインの方のスプレッドシートに入ってない単語が多数…

よーく見てみると、見慣れない単語はみんな、
カードID凝視してみるとeとかoとか何か余分なもんがくっついてる。

ゲーム中表示されない効果だ!と気づく。

たとえばシャタード・サンの聖職者《3|3/2|Basic》Shattered Sun Clericさんの《雄叫び/Battlecry》である+1/+1ってカードがぽーん!と出て効果が現れるんじゃなく、普通に光るだけで+1/+1なるじゃないですか。でもこのスプレッドシートによると《聖職者の祝福/Cleric’s Blessing》って名前があるんですよ。
※これらの単語は辞書完全版オマケ付きで変換できます

そんな小ネタ集をメイン辞書に入れて行数増やすのもなぁ、って思ったので、付属辞書にしました。

12/11追記:表示されないんじゃなくて、強化された後のカードの上にカーソル置いた時に表示されるカードの下にある旗型ツールチップで表示されるやつだった!
ので、1.3ではセット【チップ】でメインに組み込むべきかどうか悩んでます。
ご意見お待ちしてますす。


 

ver1.2変更点

今回のパッチで日本語名が変わったカードの名前をきっちり変更しました。
読み方(最初の3文字)が変わったカードは「今の読み方」を和英変換にし、「昔の読み方」をアダ名変換にしてあります。

トークンや発動効果、《酒場の喧嘩/Tavern Brawl》系の虫食いが補完されました(ほんと神スプレッドシートだったわ、上記ツイートのリンク)

辞書(お好みスタイル)をDLするともれなく「小ネタと言うべく表示されない効果一覧(カッコなし名前版以外はカッコあり名前版と同等)」が同梱されるようになりました。
オマケとして楽しんでみてください。


 

DLはいつものごとく、このページ右上にある【Hearthstone<英和・和英辞書>ハースストーン † 本家】のリンクからできますよん。

 

 

HS辞書β公開しました

日本語版の発表と共に「言語の壁が日本人コミュニティ内で出来てしまう」と気づき、

とりあえずツイッターでアンケートの回答を募ってました。

結果、圧倒的に「和英両方表示するのが欲しい」との事でした。

検索方法・名前以外の情報に関しては

NoName_2015-10-16_8-29-30_No-00

こんなん出たので。

完全版(名前x2・クラス・消費マナ・Atk/Hea・登場した拡張)
Att/Hea版(名前x2・消費マナ・Atk/Hea)
名前版(名前x2)

の3種類の辞書を作ることにしました。

需要があるようならちょっとお勉強してATOKやことえりにも対応したいと思いますが、
とりあえずver1.0は僕自身が手打ちでも楽に作れて、
なおかつ動作確認が出来るMS-IME用のtxtファイル辞書にします。

このブログを読んでいるなら、ページ右上にどーん!!!とリンクがあると思うので、
興味を持たれた方は是非試してみてください。

今の所は完全版のみで作業しているので、動作確認は完全版のみです。ご了承を。
Att/Hea版と名前版は完全版ver1.0が完成次第作成します。