コボルドカード・誰がお披露目(2週目)

先週の続き。英語公式から。
カード絵での公開時一覧はahirunさんの所でどうぞー

今週は先週より中国語圏が多い気がする。
それに引き換え日本語での公開は1つだけか…
って、え、じゅびさん?鰤、攻めてるな~(良い意味で)


11月27日(先週発表分含む)
2時:baumgott(Twitchはこちら
12時:Bahamut(台湾のメディア。20日に4Gamerさんが掲載したメディア対談が面白いよ)
19時:掌遊宝(四川省のメディア?)
21時:Kranich

11月28日
0時:GamersOrigin(フランスのHS情報サイト?)
3時:TouchArcade(アメリカのiOSゲームサイト。発表はValueTownシリーズとのコラボらしいのでChanmanVもチェック範囲?)
6時:DisguisedToast(Twitchはこちら
21時:Ddahyoni

11月29日
0時:Atlas
3時:Thijs(Twitchはこちら
12時:瓦莉拉
16時:JubileE

11月30日
0時:ArmaTeam(フランスのeスポーツチーム。HS部のTwitchはこちら
1時:GameInformer(アメリカのメディア)
5時:dog(Twitchはこちら
8時:Nalguidan
12時:王师傅
21時:Wolverous(Twitchはこちら

12月1日
1時:IGN(産経傘下の日本版がタイムリーに反映するかは未明なので本家も要チェック)
12時:啦啦啦
23時:PCGamesN(イギリスのメディア)

12月2日
5時:Omnislash(映像メディア会社っぽい)
7時:CopaAmerica(中南米コミュニティ、ってか公式eスポーツポータル?ポルトガル語とスペイン語両方でやるのか、どちらか1つかは不明)
12時:罗西基
15時:月希
21時:Flurry

12月3日
0時:MKRR3(Twitchはこちら
12時:毕游侠
18時:Asmodai(Twitchはこちら
20時:Sequinox

12月4日
1時:Azteca7 Game Central(メキシコのTV局)
16時:ahq(台湾のeスポーツチーム)

 

 

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中