いちおう過去ログ補完は最初にコレやっときます。
この告知(多分DK御大最後の投稿)があるから、正式な週間DK最終号は1/23/17号となったっぽ。
みんな、こんにちは。
僕達が通信する方法の改善点について語りたいと思います。長い間StarCraft IIのゲームバランスはバランスチーム・コミュニティ・プロ選手が一丸となって努力した結果が表す物であり、それをより的確に反映すべく、通信手段を僕を含むバランスチーム全員が取れるように幅広くしたいと思っています。
この変更はどんな意味を持つのか?この質問はコミュニティとのコラボ、及びプロの意見・議論の2津の切り口から見る事が出来ます。
コミュニティ側の視点からは、この新しい方法で変わる事は殆どありません。開発アップデートの投稿、パッチ、及び通信はバランスチーム全体から発するようになり、意見を募ったりコミュニティとの通信、ゲームの変更点についてみんなと一緒に作業する事など、全てにおいて変わる事は何もありません。
プロ選手が意見する視点からは、多少の変更が行われます。
まずは韓国プロの意見の話をしましょう。去年、中立の第三者がプロの意見をまとめて送ってくれた事はとても上手く行きました。よって、この方法は今年もこのまま使いたいと思います。これについての変更点はその中立の情報提供舎がKeSPAからGSLに移行する事です。
韓国以外のプロ選手にとっては、2つの通信手段を用意していました。1つはプロ意見用のメーリングリストで、これは開発陣が直接ゲームのどの部分であれど直接話をしたい選手と会話ができ、選手も僕に直接意見を言える場でした。これらの意見のフィルタリングに多少の矛盾があり、バランスチームのメンバー間でも、その時行われているプロとの会話にさらされる量が異なってしまう事がありました。これを改善すべく、韓国以外のプロ選手たちにはこれから先メーリングリストのみを利用し、バランスチーム全体が一丸となって全ての意見に議論できるようにしたいと思います。
これらの変更点の全体的な結果は、以前とあまり変わりません。ゲームのバランスを取る事は今後も共同作業的な努力が必要です。単純にプロとバランスチームの間で意見が交換される方法と、僕らバランスチームが情報をみんなに伝達する方法を微調整するだけです。この変更点についてはみんなが出来る限り明白に理解できるように提示したかった次第です。
ありがとうございました! 次のコミュニティアップデートは今日この後バランスチームから投稿され、来週のバランスアップデートの話をしたいと思います。