【過去ログ】シーズン3用マップ

画像は貼らないので元記事で確認を。

元記事


近日実装のラダー改新により、新しいマップの一覧を紹介します。このマップがシーズン3のマップになります。下記にて、ソロ1v1やアーコンモードやチーム戦などのStarCraft IIのラダー対戦に新しく追加されるマップの画像と詳細を紹介します。読み続けて学びましょう!


 1v1

Apotheosis

ApotheosisはTeam Liquid Map Contest 7にて、マクロマップで最高票数を獲得し、全体でも2位のマップです。 近場にある金脈と、攻撃的に利用できる壊れる岩はこのマクロマップに面白くユニークな特徴を与えています。

Dasan Station

これは単純に「新しいマップタイプ」の中でも本当にユニークなまっぷであり、なおかつ強いラッシュ系のマップでもあります。今シーズンのマッププールには新しいラッシュ系のマップを1つ追加したかったので、これは投票上位陣の中でもひときわ目立ったマップでした。

Galactic Process

Galactic Processも投票上位のマップの中で、実績のあるコンセプトを楽しい昔ながらのマップタイプで提示したマップです。基本的なレイアウトは見覚えがあるものですが、3rdのちかくにある岩や敵の2ndを攻撃するのに使えるマップ横側の裏口によりなど、堅実的な追加点もあります。

New Gettysburg

New Gettysburgはコンテストの投稿段階にてすでに我々だけでなくKeSPAプロ選手の注目を集めました。 それ以来、KeSPAとマップ作者Jackyと共に作業し、さらに磨きをかけました。マップコンテストの結果が出てくる前からすでに新マップとして利用しようと狙っていました。しかし、このマップの室の高さにコミュニティが賛同し、Team Liquidのマップコンテストで優勝した事は嬉しい驚きを我々に与えてくれました。


Team Maps

今シーズン新しく導入するコミュニティ産1v1マップに加え、色々な新しい体験を可能にするであろうチーム戦用マップの作成にもかなりの努力を入れました!


2v2

Shrines of Lizul

Shrines of Lizulは短いラッシュ距離と、仲間と離れた状態でゲーム開始する事が特徴です。これらの要素に各チームに序盤から金脈が用意されている事を加えると、このマップは攻撃的かつ相手を抑えこむ戦略を好むでしょう。

Snowy Mesa

1つ目のマップに比べるとSnowy Mesaはゲーム終盤の戦略を好む防御重視のマップです。各チームは仲間と一緒に開始するだけでなく、拡張も取りやすくなっています。その上、2ndに向かう坂は岩の塔を壊す事で完全に遮断する事が出来ます。マクロ重視の試合をこのマップでたくさん見ることになるでしょう。


3v3

Molten Temple

Molten Templeでは敵に向かう経路が主に2つあります。北側の道は短いラッシュ距離ですが、坂が狭く、防御側有利となっています。南側の道はより長く、開けていますが、最初のうちは壊れる岩で塞がれています。このマップのカギはゲーム序盤のラッシュ距離を中心に戦略を組みつつ、いつ南部の岩が壊されるかを偵察し続ける事です。中央にある塞がれた道はかなり拠点から離れているので、つねに目を光らせていないといけなくなります。

Orbital Depot

Orbital Depotは敵への攻撃経路が主に3つあります。一番短い道はたくさんの細いチョークポイントがあり、多分ゲーム序盤で主に使われる事になるでしょう。残りの2つは瓜二つで、このマップの一番の特徴です。この2つの道はどちらかが明らかに有利・不利と言う事はなく、お互いからかなり離れた距離にあるので、機動力の高い軍の方がこれらを友好的に利用できると思っていて、それらを中心とした軍構成や戦略の方が好まれるでしょう。


4v4

Garden of Shadows

Garden of Shadowsはチームのうち2名ずつが隣通しで始まるマップです。攻撃の主な経路は監視塔がある中央を通るので、この中央部分をめぐりひっきりなしに戦闘が起こる事を予測しています。

Rooftop Terrace

最後に、Rooftop Terraceは他のマップと比べ拡張や防御が安易であろうマクロマップです。敵への道は2つありますが、片方はもう片方を見下ろす形なので、その事を頭に入れつつ遊ぶ事が重要になってきます。


これら今シーズン追加マップを楽しんでくれれば幸いです!上記で見た事・読んだ事への意見・感想をお待ちしています。下の(訳注:元記事の)コメント欄にてお知らせください!

それまでは、ラダーでお会いしましょう!

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中