観戦勢の僕も「ん?」って思ったから、そりゃほりけんさんも大荒れって表現するわな…(汗
<元記事>
みんなこんにちは!今週の重要な課題について話し合いましょう!
TLマップコンテスト
まず、参加してくれた方全員におめでとうございます、と言いたいです!一覧を見ていた時、ごくわずかを除くほとんどのマップがとてもユニークで面白いと思いました。これによりマップ製作者の多くがより多様性がありつつバランスを保ったマッププールを目指し僕らと共同作業しつつ、制作の腕が上達していると確信を持てるようになりました。
先週指摘したように、僕らがラダーに採用しようと既に決めているマップはNew Gettysburgだけです。しかし、ラダー用のマップは現在マップコンテストで利用されているマップではありません。KeSPA選手とマップ製作者Jackyとともに作業を続けていて、Jackyがマップに施した最新の変更はマップをとても手堅いものとしました。2つの主に記述すべき変更点は中央にある2つの島ベースを島じゃなくした事と、敵に向かう道に岩で封鎖されている所を足した事です。最初の変更の方は試合を延滞される可能性が減る事と、中央部分において飛空ユニットが飛空不可エリアで立ち往生する事がなくなるため、特に良い試合に貢献すると思います。
僕らは絶対に残り3ラダーマップを決定する前にどのマップが一覧で好成績を収めているかはチェックします。残り3マップはみんなの投票の上位マップと、内部の議論を照らし合わせてから決定するし、出来るだけ似たようなプレイ展開があるマップを2つ入れないように努力します。
バランス
これには驚くかもしれませんが、特定の韓国プロ選手からはザーグがZvTにおいて為す術がないとの意見を沢山頂いています。この観念についての詳細を知るべく、KeSPAに連絡を取り韓国のトップ選手全員の立ち入りを調べてもらい、プロの全体的な考えを測ってもらう事にしました。僕らとしては何も行動を取ることは計画していませんが、これについてはみんなに知らせておきたかったのです。そうすれば僕達全員で監視し、この状況が本当に悪いかどうかを見極め、必要だと証明された場合にそこからどう動くかさらに議論が出来るようになるからです。
これについて最初に出た提案は出現するLarvaの数を3から4に引き上げる事です。ザーグが本当にテランに対して弱いのであれば、僕らはこの変更が良い物になるかもしれないと思っているし、プロトスが単純に未だにZvPにおいてザーグより少し先を行っているかもしれないと知っているので、そちらの方でも良い変更になるかもしれません。しかし、この変更に関する主なマイナス点としては、序盤においてのゲームプレイに確実に影響する事で、その影響は僕らが望むことよりより大きな衝撃を起こしてしまうかもしれないと言う事です。
映画「ウォークラフト」!
オーマイガー!凄い素晴らしかった!僕らもやっと昨日見る事ができた。ほとんどの視聴者と比べ、World of WarcraftとWarcraft 3が僕にとって人生で一番好きなPCゲームのうちの2つなので偏見がちょっと入っているかもしれないけど、とても素晴らしい体験だった!僕は絶対また見に行く。
いつもながら、これらの事について議論してくれるみんな、ありがとう。ここでは僕らは透明性を出来るだけ保てるように最大限の努力をしている。バランスに関する判断はStarCraft IIにとってはいつもデリケートな課題だけど、みんなと共同作業を続ける事が可能な限り最善の判断にたどり着ける手伝いをしていると自身を持って言える。