HS勢用のDiscord鯖始めました

Discordはwebでも専用アプリでも利用出来るチャットプログラムです。最近の欧米のtwitch配信を見ていると、スポンサー(subscriber)用チャットとしてDiscord鯖が開放されているのを見かけているかもしれません。または、Skype・Teamspeak/Ventrilo/Mumbleの代わりとなるプログラムとして紹介されていて、Discordって何だろう?って思ってる方も居ると思います。

【cookiestone】は日本のHSクラスタ用に僕が設立したDiscordサーバーで、HSが好きな人は来る者拒まず去る者追わずの感じでやりたいと思っています。HSクラスタでは各種勉強会やSkypeの輪など、様々なグループが既に立ち上がってるのを見た上で「グループ同士の交流の場を提供したい」と感じたので、基本的に暴言かまさなきゃ何でも来い!と言うスタンスで運営しています。Discordの使い方を学ぶ所としてでもお使い頂いて結構なので、是非試してみてくださいね。

なんだかんだで、この鯖でハスラジの公開録画が行われる事になったので、簡単にDiscordの使い方を説明しておきます。

 

Discord鯖に繋ぐ

通常のリンク、またはハスラジチャット直通のリンクをクリックすると、cookiestoneへの招待を受けたとの告知ページに飛びます。ここで招待を承諾(Accept Invite)をクリックすると、そのままWeb版Discordが起動します。

初めての方はここで基本アカウント設定(ユーザーID・パスワード・メールアドレス)の登録を求められます。

 

Web版ならそのままブラウザから利用できます。
アプリ版を利用する方は、公式サイトのダウンロードページからどうぞ。現在Win/Mac/iOS/Androidで利用出来ます。

 

基本インターフェース

インターフェースはWeb版もアプリ版も同じなので安心してお好きな方を使えますよ。

SnapCrab_NoName_2016-4-13_6-5-2_No-00.png

1 – ユーザー間のDMを利用する場合はここから使えます。
2 – 参加中のサーバー一覧。現在観覧中のサーバーが大きいバーで表示。未読メッセージがあるサーバーは小さい半円がここに付きます。
3 – 現在観覧中のサーバー名。
4 – 現在観覧中のサーバーに関する設定はここから。
5 – 現在観覧中のサーバーのチャンネル一覧。表示中のテキストチャンネルがハイライトされます。(この画像では#hasurajiを表示中です)
6 – 自分のユーザー名。右側のボタンはボイチャのマイクON/OFF・音声再生ON/OFF・ユーザー設定を開く役割をします。
7 -現在観覧中のテキストチャンネル名(と、設定されていれば会話トピック)。
8 -チャット部分。
9 -(2)の一覧での新着表示ON/OFF、(10)のユーザー一覧表示ON/OFF、ヘルプ
10 -現在観覧中のユーザー一覧。オンライン・オフライン全員出ます。
11 -テキストチャットの入力。絵文字を入れたい人は右側の変な顔から。
12 -ボイチャ接続中のping表示・接続を切るのはここから。

テキストチャンネルはチャンネル名クリックでガンガン切り替えられます。サーバーもガンガン切り替えられます。(ボイチャ中に他のサーバーのテキストチャットも読めたりしますよ!)
特定のユーザーの注意を引きたい時は@ユーザー名 で通知付きのメッセージも送れますが、相手が通知表示を切っている場合もあるので確実ではないのでご注意を。

DMを送りたい場合は(10)のユーザー一覧でDMを送りたいユーザー名をクリックし「Message(メッセージ)」をクリックするとDM表示画面に飛び、DM相手一覧にそのユーザーが追加されます。
※逆にDMが届いている場合は(1)の所に通知が出ますよ。

ボイチャもチャンネル名をクリックするだけで入室。退室は上記(12)の✕付き受話器アイコンです。

SnapCrab_NoName_2016-4-13_6-4-50_No-00.png

ボイチャは入室者一覧がチャンネルリスト側に別途表示されます。チャンネル名の横の>でアイコンのみ・名前込みを切り替えられます。

とりえあず英語ダメポな方は(6)にある歯車アイコンをぽちっとし、設定画面を開き

SnapCrab_NoName_2016-4-13_7-7-41_No-00.png

LocaleのLanguage(利用言語)リストから「日本語」を選ぶと自動的にリロードして日本語で使えるようになりますよ。(しかも、ボイチャ接続中でも接続が切られません!)
それ以外の設定は結構解りやすいと思うので割愛しますが、Voice(音声)設定の「Input Volume(入力音量)」「Output Volume(出力音量)」の調整がボイチャで必要になるかもしれない事は覚えて置いて損はないと思います。

 

おまけ:ハスラジ生視聴の手順

  1. cookiestoneに接続する(初回はDiscordユーザー登録が必要)
  2. テキストチャンネル#hasurajiを表示させる
  3. ボイスチャンネルHASURAJIに入室する
  4. 左下のマイクアイコンをクリックし、自分のマイクをミュートする
  5. テキストチャットで場を盛り上げたり突っ込んだりする

 


 

これは本当にごくDiscordのほんの一部しか紹介できていません。

慣れてきたらフレンドリストを使ってみたり、色々試してみると良いでしょう。
かなり強力かつ使いやすいツールだと僕も思ってますよ!

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中