「SCにとって最善の事をしようと努力しています」

今週の週間DKはお休みなので、代わりに先々週teamliquidのSC2フォーラムに載った鰤のeSports主任Kim Phan女史とのインタビューをどうぞ。
(事前に原文リンク貼ってれば翻訳OKだと確認した上での掲載です。)


配信の番組が進行している間も、裏方の人々は既に先を計画している。彼らは短期・長期両方の今後を考え、ありうる苦難に柔軟に対応していく。SC2のeスポーツにおいての方向性の責任を主にもつ人の1人がKim Phan氏である。彼女の責任はBlizzard Entertainmentにて巨大なるeスポーツの枠組みを管理する事である。これは簡単に手懐け、満足させられるシロモノではない。新しい風味や切り口が常に流行し、毎日のように新しい挑戦に立ち向かうからだ。

ポーランドはカトヴィツェで行われたWCSサーキット冬季チャンピオンシップにて、少しだけPhan氏のお時間を戴けた。そこで、この枠組の中にある巨大な部品であるWCSについて話を伺ってみた。

 

TL.net: 新しいWCSシステムについて、一番良かった事と悪かった事は何だと思いますか?2015年と2016年の間に行われた大幅なシステム変更についての考え方はどのようなものでしたか?

Kim Phan: まず最初に今までを年度別に分け、好まれていた物は何だったか分析しました。StarCraftのコミュニティはとても素晴らしく—選手から影響力のある著名人まで、ほぼ全員がStarCraftについて自分の考えを言う事に遠慮がなく、とても熱意を持っています。よって、様々な意見が我々のもとに届きました—とても多くの考えを戴ける事はとても良い事で、変更を施す時にはそれらの多くも考慮されています。
2016年度についてはLegacy of the Voidがローンチする年だと解っていたので、どのようにStarCraftのeスポーツを今後も発展させ続けるるべきか考える丁度良い機会でした。特にLotVを試すために新しいプレイヤーが入って来ますし、ゲームも色々なユニットの追加で変わりましたからね。それは「ねぇ、対戦プレイにおいてのStarCraft界の現在の風景ってどんな感じ?メタ的に見るとどう?」って聞く機会を今一度貰えた様な物でした。そして我々はより多くの方々が対戦し、システムの中に入れるような変革を求めたのだと思います。しかし、それはどのように改善するべきでしょうか?
2015年を通して見てきたのは、プロ選手が際立ち注目を浴びる事は、韓国人選手が多く居るシステムの中ではとてもむずかしい事だと言う事でした。知っての通り、韓国は昔からeスポーツにおいてはとても有力かつ強烈な国です—彼らは単純にとても、とても上手いのです。そして彼ら全員のスキルを適切に収容できるほどの大会数は多分無いのでしょう。よって、我々に見えてきたのは他の地域での成長があまり無かった事です。観戦する側がそれを示す瞬間—例えばクラクフで行われた去年のシーズン3決勝戦のような—「これは凄い、ポーランド人の観客が決勝戦に進んだMaNaを応援し、対戦相手がLilbowじゃないか」と言う瞬間などでの会場の熱気を見る事、ホームグラウンドの選手が輝ける事、そしてそれらの選手がとても、とても良いプレイをし、HydraやPoltを下す所などを見れる事がとても素晴らしいのです。では、それはどう育てるべきなのでしょうか?その質問が今回の変更の多くに影響を与えていると思いますし、それが結果的に2つの異なるランキングシステムを設立する方向に決めた理由だと思います。
理由の一つは、「どのようにプロ選手を育成し、輝く機会を与え、本当にスキルが高いのだと証明させるのだろうか?」韓国以外からも、世界中から最強の選手たちが集まりプレイするのを見るのは素晴らしい事です—確かにStarCraftにおいて最強中の最強な選手たちは無論韓国出身ですが—世界にもStarCraftで最強中の最強な選手たちが存在し、それにスポットライトを当てたかったのです。それが我々の変更にかなり影響したと思います。同時にみなさんに気づいて欲しいのは、韓国は確かに最強であり、今までは韓国の国内大会のプロモーションを時差があり、西洋諸国ではそれらの展開を追うのが難しいがために、あまり上手く展開できていなかった事です—そして、それは韓国のためにも、「ここが最強の選手たちが集う所であり、最強の選手たちと戦いたいならここに行くべきです」なるスポットライトを当てることにより改善したいと思っている事です。よって、WCS韓国は全ての人に門を開き、世界大会であると同時に、「上手くやっている」事は現実的には巨大なボスクラスの選手に何度も立ち向かい続ける事なのです。再放送もしたいですし、選手間で紡がれる物語も紹介したいし、選手たちのことも色々みなさんに教えたいのです。それらが全部混ざってしまっていると、物語を追う事が難しくなってしまいます。そうなると、立ち上がる機会を与えられないがために、その他の地元ヒーローたちの話を追いかけられなくなります。明確に維持するためには単純にカバーする情報量が多すぎるのです。
これらが変更の裏での一番大きな理由とも言えるでしょう。Legacy of the Voidがそのような変更を行うにはちょうど良い機会だと思ったのです。他に何を考慮したかと言いますと、あまり変更を多く行わない事も考えましたが、そうすると選手たちの対戦にむけて鼓舞する事がより多くの時間を費やしたでしょう。

 

TL.net: 地域戦や国内線があった2012年のシステムに戻る事は議論されましたか?みんなあのシステムはとても気に入っていました。Stephanoがフランス国旗を手に、観客から盛大な応援をもらっている有名な写真がありますよね…

Kim Phan: はい。色々な選択肢を考慮し、それも考慮した選択肢の一つでした。しかし—劇的な変化の話に先ほど触れましたが—2012年のシステムに戻る事は劇的すぎる変化になると感じました。さらに、2012年のシステムを構築するには、世界中で様々なイベントを沢山作らないといけなくて、それに関して頂いた意見は「シーンを追うのがとても難しい」との事でした。自分の地域を常に注目し、地元のヒーローを見れる事ができた人にはとても良かったのですが、世界中の物語を注目し続ける事は多くの方々にとってはとても難しい事だったのです。よって「物語をどう注目しやすくするか?」は我々が念頭に置いておく事の一つでした。現状のシステムは—2つの異なる物語があるように思えますが—1つの物語を紡いでいるのです。だから、またStephanoが旗を振る事が見られるのです。Lilbowが今まさにしたように。よって、現状では両方が少し混ざったような感じになっていると思います。チャンピオンシップ大会は観客がいるライブイベントなので、このような瞬間も増えるでしょうけど、選手は皆お互いと競い合い、誰が最強なのか確か合わないといけないのです。

 

TL.net: では、今の所1つ—ライプツィヒでのDreamHack—しかイベントが行われてませんが、これは新しいシステムにとって見込みのあるスタートだったと思いますか?それとも決めかねるにはまだ早いと思いますか?

Kim Phan: 起こるベきだと想定していたポジティブな変更は見受けられたし、ここが2つ目のイベントなので結果がさらに目に見える物になると思っています。確かに決めるにはまだ早いとは思いますが、既に良い兆しは見えています。それについてはとてもワクワクしています。

 

TL.net: では、コミュニティからは良い意見を沢山聞きましたか?ポジティブな反応とはどのようなものでしたか?

Kim Phan: はい、コミュニティからは沢山意見を頂いていますし、今後も頂きます—もちろん、teamliquidのコミュニティを初めとするStarCraftコミュニティ全体には、いつもどう考えているかを教えてくれる事に対し、大きなお礼を申し上げます。多くの新規参入選手が成長しているのを見ていますし、それはとてもワクワクする展開だと思います。新しい血が入ってくる事は常に良い事ですし、Legacy of the Voidは以前とかなり違い、驚きの展開をいくつか見てきました。みなさん楽しんで遊んでいるみたいで、ゲームやeスポーツに与えた影響についての意見はとてもポジティブな物が多かったです。

 

TL.net: WCSの変更が発表された当初はコミュニティの反応はあまり良くありませんでした。この変更により地域のコミュニティ間や、いわゆる「カジュアルファン勢」と「エリート主義ファン勢」の間に溝が出来、その分裂が長く続いてしまう事が怖くありませんでしたか?

Kim Phan: 何かを変更した時、必ず人々がそれに対する最終的な決断をくだすまでには時間がかかると思っています。そして我々が毎年WCSを変更した事は認めます。毎年何かが変わっているので、コミュニティもとても忍耐強く、我々が色々試す事を許し、意見を述べてくれました。なので、本当に1つの方式に思い入れがある場合、別の変更があった時にそれが深く考えさせられる事になるのは理解できます。ただ、我々は本当に完璧な仕事をしたくて、長続きしつつ注目しやすいしすてむを作りたいので、改善を施し続けているのです。そして、我々は色々な意見が出てくる事は承知していると思います。我々はStarCraftにとって最善の事をしようと努力しているし、選手にとっても最善の事をしようと努力しています。

 

TL.net: コミュニティの多くは外人が韓国人と戦う機会が新システムで激減した今、WCS世界イベントを待ち望んでいます。しかし、多くの人が未だにこれらのイベントに関する本格的な発表がないので、不安に思っています。これに関して何か言える事はありませんか?Blizzardは大会主催者がこのようなイベントを開催する事を奨励する物を増やしたりする事はありますか?

Kim Phan: 何が現地点で言える事かちょっと考えています…計画上には1つのイベントがあるのは知っていますが、まだ発表されていません。なので、実際の発表があるまでは、どのような変更があるか判らないので、何も言うべきではないと思っています。ただ、それらの大会はとても、とても特別な物になると思うので、それについてはとてもワクワクしています。逆に「そんな大会は結果的にどうなるんだよ、お互い全然対戦してない状態でぶつけるんだろ?」と言う人ももちろん居ますよね。何年かは覚えてませんが、いつかのIPLで「韓国vs世界」をやりましたよね。それは覚えています?

TL.net: はい。

Kim Phan: あの大会ではStephanoが…

TL.net: …Stephanoがあと少しで韓国勢をオールキルしたやつですね。

Kim Phan: そう、あと少しでStephanoがオールキルできたやつです。なので、今後もそのような大会にはワクワクしています。そのイベントは希望を与えてくれます。欧米の選手のスキルがどんどん上がるにつれ、それはより面白いイベントになると思っています。それに、他にもありましたよね。確かNation Warsでしたっけ?

TL.net: はい、Nation Warsですね。MarineLorDの栄光の一瞬。

Kim Phan: Nation Warsは凄い事になっていましたよね。MarineLorDがありえない強さで韓国チーム全員を下したのが見ててとても面白かったです。Nation Warsではフランスが韓国と対戦し勝利しているので、そのような瞬間がもっと見れると思うとワクワクもしますし、希望も持てます。

 

TL.net: ご存知の通りteamliquidのコミュニティは特に韓国シーンに興味を示し、きっちりとシーンを追いかけている人が多くいます。最近の心配事としては韓国の選手数が減っている事であります—我らスタッフのstuchiuですらこれについてESPNで記事を書き、コミュニティ内部で大きな話題になり、大議論を巻き起こしました。Blizzardからは介入策として草の根的なシーンを韓国でも世界諸国でも助ける計画などはありますか?

Kim Phan: 韓国がeスポーツの才能がある地域だと解っているので、サポートは継続して行います—と同時に、その質問は図星と言うか、選手が引退する事を止めることは出来ません。いつか必ず起こる事なのです。StarCraftの売りは速度やAPMなので、沢山遊ばないとすぐに出遅れてしまいます。では、次世代をどのようにして迎え入れるのでしょうか?我々は韓国の大会主催と協同し、草の根的な小さな大会を増やし、才能の開花をお手伝いしてはいます。それは我々が既にやっている事なのですが、それらの多くは舞台裏で行われることおなので、みなさんがあまり気づかないのかもしれませんね。その指摘は私も賛同しますし、それの改善に向けて我々は努力をしています。

 

TL.net: プロリーグが世界中で愛されているのを見て、Blizzard公式チームリーグの設立などのお話は出てきていませんか?それは今後出来る可能性のあるものでしょうか?

Kim Phan: 我々もプロリーグは大好きで、とても素晴らしいと思っています。そして、それも考えた事はあります。ただし、リーグを設立するためには、韓国以外の国にチームの数がもっと増えなければいけません。なので、考えた事はありますが、StarCraft IIが1対1の試合形式と言うのもありますし、韓国以外のインフラ状態によりチームが一緒に練習するのが難しいと言う事が大きな課題になっています。最終的に質問はそれらをどう育て上げ、対等の場で戦えるチーム数がそれなりになるにはどうしたら良いか?と言う事になります。

 

TL.net: お時間ありがとうございました。今後も是非頑張ってください。良いシステムを作り上げるよう努力してくれれば、僕らも絶対応援します!

 

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中