…カトヴィツェ生存ガイド?

何か面白い公式ブログ記事があったのでw

元記事

3/2追記:大会中も色々更新されるとかで…もう大会終了まで編集ページあけっぱにしたいけど今週末外出する可能性が…


 

WCS2016冬季サーキット・チャンピオンシップを生き抜く為のガイド

イベント概要

IEMカトヴィツェで行われる冬季サーキット・チャンピオンシップは2016年序盤のStarCraft II国際大会における頂点を決める大会です。19国から最も熟練したStarCraft IIの選手32名が4日間開催される大会を通し、総額$150,00の賞金と11,000点ものWCSサーキット・ポイントをかけて戦います。さらに、この大会の勝者は瞬時に誰もが切望する、総額$500,000とWCS世界チャンピオンの座をかけたWCS世界プレーオフの16席のうち、1つを獲得します。全ては3月2日に始まり、この記事では交戦の中に入っていくために必要な情報を全て網羅しています。


イベント詳細

場所
ポーランド・カトヴィツェにあるスポデック・アリーナ(Spodek Arena)

 
日時
放送は2016年3月2日~5日の間、毎日20:20(日本時間)前後に開始します。

3月2日:Ro32前半
3月3日:Ro32後半 – Ro16前半
3月4日:Ro16後半 – 準々決勝
3月5日:準決勝・決勝

 
配信

英語:twitch.tv/esl_sc2
英語: twitch.tv/basetradetv
スペイン語:twitch.tv/copaamerica_es1
ドイツ語:twitch.tv/taketv
フランス語:twitch.tv/ogamingsc2
ロシア語:twitch.tv/esl_stormstudio_sc2_ru
ポーランド語:twitch.tv/esl_sc2_pl
ハンガリー語:twitch.tv/esl_esporthusc2
ポルトガル語(ブラジル):twitch.tv/esl_sc2_br
ポルトガル語(ブラジル):twitch.tv/copaamerica_es1
フィンランド語: twitch.tv/kaitai91
イタリア語: twitch.tv/italianesportsnetwork

 実況・司会

総合司会: Paul “RedeYe” Chaloner
デスク司会: Shaun “Apollo” Clark
アナリスト:Geoff “iNcontroL” Robinson
実況: Kevin “RotterdaM” van der Kooi・Nathaniel “Nathanias” Fabrikant・Brenden Valdes・Benjamin “DeMusliM” Baker・Leigh “Maynarde” Mandalov
オブザーバー:Alex “Funka” Verrier

 


形式・賞金

WCS2016冬季サーキット・チャンピオンシップは32名のシングルエリミネーション方式を利用します。Ro32から準決勝まではBo5、決勝はBo7で行われます。

賞金総額:$150,000と11,000WCSサーキット・ポイントを上位16名が分け合います。

  • 優勝:$35,000と3,000WCSサーキット・ポイント、 そしてWCS世界プレーオフへの自動シード権
  • 準優勝:$15,000と1,400WCSサーキット・ポイント
  • 3位~4位:$10,000と900サーキット・ポイント
  • 5位~8位:$8,000と600サーキット・ポイント
  • 9位~16位:$6,000と300サーキット・ポイント

WCS冬季サーキット・チャンピオンシップの公式対戦表は発表されています。対戦票は下記の通りで、クリックすると画像が拡大されます。

【訳注:画像は下記リンクで確認してちょ】

大会の結果をリアルタイムで追う場合や、大会最中にここにたどり着いた場合、いつでもStarCraft2.com/WCSLiquipediaの冬季サーキット・チャンピオンシップページで対戦票の最新更新を確認する事が出来ます。


参加者

冬季サーキット・チャンピオンシップには最高峰の選手が沢山参加しています。全ての挑戦者は下記のいずれかの方法で枠を勝ち取りました。

  • 8枠は2015 WCS戦績において、WCSサーキット上位8名にいた選手たちです。
  • 14枠はNA及びEUのサーバー予選を勝ち抜いた選手たちです。
  • 8枠は地域チャレンジを勝ち抜いた選手たちです。
    • 2枠はNA、2枠はヨーロッパ
    • 台湾・香港・マカオ、中南米、中国、豪州・オセアニアの各地域は1枠ずつ
  • 2枠は開催国予選を勝ち抜いたポーランド人選手です。

参加者のうち、著名選手の一部は:

  • EU:Lilbow, MaNa, MarineLorD, and PtitDrogo
  • NA:Neeb, MaSa, HuK, Major, and puCK
  • 国際:XiGua, Kelazhur, Has, and Polt, and Hydra

会話をする所

会話に参加する所はたくさんあります。下記はそれの一部です!

  • Team Liquidフォーラムの「Winter Circuit Championship」関連スレッド
  • そして、もちろん配信生中継のチャットです!

追加情報

Liquipediaの冬季サーキット・チャンピオンシップページ

IEMカトヴィツェ公式ウェブサイト

iNcontroL氏の試合予告記事

VODs (近日公開!)

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中