ひとくちチョイ見せ・5(8/21/15)

Argent Tournamentの開催者はアージェント十字軍(Argent Crusade)。これは元々スカージやバーニング・リージョンと戦っていた団体アージェントの夜明け(Argent Dawn)と一次大戦後にウーサーが設立に手伝ったパラディン集団であるシルバーハンド騎士団(Knights of the Silver Hand)がティリオン・フォードリング(Tirion Fordring)により合併してできた軍団です。そして十字軍の目的は、リッチキングの討伐であり、居城があるアイスクラウン地方の片隅に闘技場を建設しだし、世界中から猛者を呼び寄せトーナメントを開催する事になりました。

WoWでこのトーナメントが実装されたのはバージョン3.1。ウルデュアル実装の裏で、ひっそりとクエストコンテンツとして導入されたトーナメント。開催理由はティリオンが来場する冒険者にこう説明します:「戦える人を全員導入したら意味のない殺戮が起こってしまい、死んだ戦士は敵として蘇えり、アゼロスはアンデッドの脅威に立ち向かえなくなる。よって、侵攻は小さく強靭な部隊が必要だ。このトーナメントでは君たちの戦闘能力はノースレンドの屈強な力によって試され、アゼロス最強の戦士たちはこのゲームを通じて判明される。ここでの勝者はアイスクラウン城に攻め込む権利を得て、我々と悪に立ち向かい、アーサスを倒すであろう!」

トーナメントでの冒険者は1日1回受諾できるデイリークエストで十字軍の中での昇格や、各種族でのチャンピオンになるべく頑張ります。(ちなみに3.1〜3.2の期間限定で建設中のコロシアムの資材を調達するデイリークエストもあり、お手伝いしてるんだ感がありましたよ。)そして(冒険者の資材調達により)完成したコロシアムを利用する事になるのが、バージョン3.2〜Call of the Crusade(十字軍の呼び声)です。

バージョン3.2の公式予告動画、かっこいいですよ→https://youtu.be/q2ktWXdeh4Y

バージョン3.2の目玉はTrial of the Crusader(十字軍の試練)というコロシアムで勝ち進むトーナメント形式のレイドで、みんなおなじみJaraxxusやTGTで実装されるGormok、Acidmaw&Dreadscale、Icehowl、Fjola+Eydis、そしてAnub’arakが敵として登場します。

それに併設するコロシアムでのインスタンスダンジョンとしてTrial of the Champion(勝者の試練)もあり、そちらにはTGTで実装されるEadricやPaletressが冒険者の挑戦を待っています。

当時は雑魚戦闘がまったくないレイドやったー!という声もあったのですが、蓋を開けてみれば雑魚ドロップがない、休憩時間が減る、景色がほぼ変わらないからつまらない、との事で不評となり、今やTier9のセット装備を取りに行くかAchievement(実績)を取りに行くか、でしか足を踏み入れる人はほぼいなくなりました。

(見本はここまで、本編ではWoWスクリーンショットを交えたトーナメント会場の紹介もあります)

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中